子どもの歯の特徴とは?~乳歯がむし歯になりやすいのはなぜ?~

皆さん こんにちは。 伊勢原市からも好アクセスの厚木市の歯医者【愛甲なのはな歯科】です。   子どものむし歯が減ってきているといわれるものの、5歳から11歳で乳歯のむし歯を持つ子どもの割合は15〜35%程度であることがわかっています。   (参照:厚生労働省「令和4年 歯科疾患実態調査結果の概要」p4)>   乳歯は、永久歯とくらべてむし歯に… 続きを読む

予防歯科でむし歯のない健康な歯を!~歯医者の定期検診って何するの?~

皆さん こんにちは。 伊勢原市からも好アクセスの厚木市の歯医者【愛甲なのはな歯科】です。   以前は、「歯医者はむし歯になったら行くところ」と思われている方が多かったのですが、最近は、「むし歯にならないように予防しに行くところ」と考える方が増えてきました。 こういった予防的ケアを行うことを「予防歯科」といいます。 令和4(2022)年に行われた調査でも、「この1年間に… 続きを読む

子どもの歯をむし歯から守る3つの習慣~健康なお口をめざして~

皆さん こんにちは。 伊勢原市からも好アクセスの厚木市の歯医者【愛甲なのはな歯科】です。   最近は、子どものむし歯が減ってきたといわれています。   とはいうものの、学校の健診で最も多く指摘される病気はむし歯であるため、お口の清潔を維持して、むし歯になりにくい健康なお口をめざしましょう。   今回は、お子さんの歯をむし歯から守るために身につけてい… 続きを読む

子どものむし歯予防にはフッ素がおすすめ!歯科のフッ素塗布「3つのはたらき」

皆さん こんにちは。 伊勢原市からも好アクセスの厚木市の歯医者【愛甲なのはな歯科】です。   子どもの歯はむし歯になりやすいという特徴があります。 歯の表面を覆い、むし歯菌の出す酸から歯を守っているエナメル質の厚さが薄いことなどが原因で、一度むし歯に感染すると進行もあっという間です。 (出典:厚生労働省 e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」より) &nbs… 続きを読む
 
TOPへ
診療
時間
診療時間
09:00~13:00
14:00~18:00
休診日:日曜・祝日